横浜学園附属元町幼稚園

最近の記事

PICKUP

  • 預かり保育のご案内
  • 未入園児クラスのご案内

2025.05.15

2025年度 元町幼稚園・同窓会 2025年5月10日(土)

毎年、5月の第二土曜日に元町幼稚園の同窓会を開催しています。今年は、当日雨予報だったため、急遽前々日に時間を変更して、午後開催となりました。それでも沢山の卒業生が遊びに来てくれました!総勢172名(小学生、中学生、高校生、成人)

懐かしい幼稚園で思い切り遊べるよう、職員は前日から準備を進めていました。

 

受付時間になると、続々と幼稚園に卒業生や保護者の方々がやってきました。1年生と2・3年生の受付は元年長組の部屋。4年生以上の受付は園庭。退職した先生たちも来て、どこもかしこも、久しぶりの再会に話が弾み、笑顔や涙で溢れていました。

 

自由時間は、卒業アルバムを見て昔を思い出したり…

製作コーナーでは、まるで職人のような手つきで熱心に作品作り。

  

預かり保育コスモス組の部屋では、人気だったキラキラカードやぬりえ、お花作りも!

   

年長の大型積み木では”豊かな暮らしができる家”を作っていました。

 

ブロック積み木は、年長の先生から「電車を作ってほしい」とリクエストがあり、電車好きの子どもたちが集まって、相談し合いながら、細部までこだわり電車を完成させました。翌週、年長組の子どもたちが登園すると大喜び!早速、電車に乗り込みごっこを始めていました。

  

 

ままごとは、キッチンや料理道具を手に「こんなにちいさかったかな?」と。自分たちが大きくなったことを実感。脱いだ靴もこんなに大きくなって、心身共にすくすく成長した子どもたちでした。

 

園庭では、アスレチックに、たいこばし。体は大きくなったけれど、楽しみ方は幼稚園の頃と同じ。

      

砂場も大賑わい!あの頃にタイムスリップして全力で楽しんでいました。内心「着替え持ってきてないけど…」とちょっと心配にもなりましたが、満足げな子どもたちに私たちもパワーをもらいました。

 

 

後半は、低学年、高学年に分かれてのドッジボール大会!男女、学年問わず白熱した、たたかいでした。

最後はみんなで片付けをして、在園児が遊べる幼稚園に戻りました。

帰りの集いでは、元町幼稚園恒例のお土産『ぼんたんあめ』をもらってみんなで♪さよならあんころもち。お別れするのは寂しいけれど、また来年の同窓会で会えるのを楽しみにしています!それまでみなさん元気でいてください。元町幼稚園は、これからも遊びいっぱいの幼稚園で、元気で頑張ります!

トップへ